肌で地域を感じる
『地域・弟子入りプログラム』をはじめました。
田舎に移住したい、地域で起業したい、未経験から農業をしたい、地域活性に興味がある…だから地域のことを学びたい方や、地域課題を対象にしたソリューションビジネスを模索しているから、地域の話を聞きたい企業など。
個人や企業に向けた『リアリティある声をもっと知りたい!』に応える、弟子入りプログラムです。実際に地域で活動している人に、弟子入りできます。会議や打ち合わせに同行しカバン持ちをしたり、同僚のように仕事をしたり、お店のスタッフとして働いてみたり。
楽しい、嬉しい、発見もあるかもしれないけど、案外地味でキツイことも多い(笑)
そういうリアリティある、地域の日常をオープンにしていきます。
地域で一緒に活動することで、地域に対しての視座が外から内へと変わります。すると、きっと外から見ていただけでは分からない、新しい気づきが生まれるはず。
地域で活動することのいいところも、ダサくてキツイところも、まるっとリアルを見ることで、『やりたい!』が『やろう!』という決意に変わるかもしれないし、もう少し検討が必要だなと自分と向き合う“きっかけ”になるかも。企業でビジネス開発する人にとっては、地域課題の解像度が上がることで、よりソリューションが見えてきた!なんていうこともあるかもしれません。
世の中に発信されているような情報は、氷山の一角。
まずは地域で活動している村民に弟子入りして、自分の目で耳で肌で、地域のリアルを感じてみてください。きっと、新しい気づきが生まれ、一歩進むきっかけになると思います。
-
NPO法人日高わのわ会 事務局長
-
安岡千春さん
ニックネーム:ちーちゃん
地域課題に20年間向き合い、地域を元気にするお母ちゃん集団『NPO法人日高わのわ会』の事務局長。内閣府の地域再生推進法人に指定された団体。地域コミュニティの維持活性、地域の困りごとを解決するサービスを展開しながら、行政や地域村民連携し地域自治を行っている。「できる人ができる時間にできること」をモットーに活動中。
こんな人におすすめ!
- ・地域活性について知りたい方
- ・地域福祉、地域喫茶、困りごと解決ビジネスについて知りたい方
- ・日高村や高知県等、行政と連携しながらプロジェクトを推進したい方
- ・日々の活動を参考にしたい方
-
三好諒さん
ニックネーム:みよしさん
元日高村地域おこし協力隊、新規就農トマト農家2年目(2023年4月現在)。東京から子育てを機に日高村に移住。農業未経験から就農するために、地域おこし協力隊として3年間フルーツトマトの栽培を学び、「日高みよし農園」として独立。
こんな人におすすめ!
- ・移住して新規就農で起業したい方
- ・大規模トマト農家の仕事について知りたい方
- ・日高村フルーツトマトの栽培について知りたい方
-
一般社団法人nosson代表
-
小野加央里さん
ニックネーム:おのちゃん
元地域おこし協力隊、「一般社団法人nosson」代表理事。高知県日高村役場と、NPO法人日高わのわ会と連携しながら、都会と田舎をつなぐ中間支援団体。関係人口を創出しながら、地域を盛り上げていく参加型の地域商社として、「自分らしく生きる人を増やす」「地域・社会課題を解決し社会を少しでも明るく!」を存在意義に掲げ、新たな協働と共創に取り組んでいる。
こんな人におすすめ!
- ・移住して地域商社を起業したい方
- ・過疎地、行政連携したゲストハウス運営について知りたい方
- ・移住者視点での地域課題を感じたい方
弟子入り先の現場を体験し、田舎のリアリティを感じる、そして地域視点を持つ。
-
料金
-
個人
村民弟子入り/一泊二日体験 5万円
-
企業
企業様向け費用については、内容や用件によって別途相談
-
-
参加方法
以下お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
-
会社で地域課題を解決する新規ビシネスを模索中です。そういう視点をもって参加することは可能でしょうか?
可能です。同行しながら地域の生の声などを感じ、随時質問していただいて構いません。弟子入り先の方とブレスト等ディスカッションがしたい場合は、事前に相談ください。そのような時間を確保するように調整いたします。
-
移住する、起業すると決めていないのですが、そういう人も参加可能ですか?
可能です。そういう迷っている方向けにおすすめのプログラムです。
リアルな日常を体験して検討ください。 -
上記メンバーでは該当しない、こちらの課題や要望を伝えたら、新たに弟子入り先を探してくれますか?
できる限りご要望に添えるよう、高知県内で探すことは可能です。
地域課題や仕事に向き合っている方が高知県ではたくさんいます。お時間を頂戴すると思いますが、みなさんが知りたい、学びたいにお応えできるように尽力いたしますので、みなさんのリクエストをお聞かせください。※弟子入り料金は別途要相談。